審査員紹介

「夏休み木工チャレンジ」
開催によせて

小金井市長 白井 亨

「夏休み木工チャレンジ」の開催を心よりお祝い申し上げます。
本イベントは昨年10周年という節目を迎え、今年、11年目という新たなスタート地点に立ちました。これまで実行委員会の皆様をはじめとする関係者の皆様の情熱、そして地域や参加者の皆さんとの繋がりで紡がれてきたイベントが、こうして新たな一歩を踏み出されることは、私にとって大きな喜びであり、その歩みに深く敬意を表します。
子どもたちは木の質感や香りを直接感じることで、自然の素晴らしさや豊かさに気づくと共に、自分のアイデアを形にする過程で創造性や達成感を育みます。また、キットを購入したり追加の材料をもらうため、市内のお店や会社を訪ね交流することで、自分が地域の一員であることを実感でき、小金井への親しみや愛着を持つことにも繋がります。さらに今年は新たな取組みとして、皆で集まって作品づくりをする「木工アトリエ」も始まります。これにより、人と人がさらに繋がり、地域の輪が一段と広がることを期待しております。
私は今年も審査員を務めさせていただきます。小さな芸術家たちが生み出す作品は、どれも甲乙つけがたいほど魅力的で、毎年審査においては非常に悩まされると同時に、心弾む楽しい時間を提供してくれています。「夏休み木工チャレンジ」を通して培った力を糧に、子どもたちが自らの可能性を発揮し、これからの未来を切り拓いていかれること、地域の交流の輪を一層広げていかれることを心から願っております。
むすびに、本イベントの今後益々のご発展を祈念いたしまして、私の挨拶とさせていただきます。


大熊 雅士
小金井市教育委員会 教育長
木で物を作るチャレンジは、未来を創造する力の基礎であるとともに、心の健康を増進させることにつながります。

小金井市
土屋 晴彦
小金井市観光まちおこし協会 代表理事
子どもが作る楽しさを学べる「木工チャレンジ」。今年もどんな作品が生まれるのか。期待しています。

小金井市観光まちおこし協会
三笠 俊彦
小金井市商工会 会長
木工チャレンジ! 皆さんのアイディアで、楽しい作品を作って下さい。

小金井市商工会
柳野 沙織
小金井青年会議所 理事長
木工チャレンジは、子どもたちの発想力や創造力が光る、素晴らしい取り組みだと感じています。毎年、子どもたちの真剣な姿やユニークな作品に刺激を受けています。今年も、自由な発想と個性があふれる作品に出会えることを楽しみにしております。

小金井青年会議所
大田 和志
総合学院テクノスカレッジ/
東京工学院専門学校 副校長
自然材料の木に触れ合いながら、ドキドキワクワクする作品を創造する、未来のクリエーターたちにお会いできるこの機会を楽しみにしています!

総合学院テクノスカレッジ
宮村 連理
東京学芸大Explayground推進機構
昨年はじめて見させていただきましたが驚きの作品ばかりでした。今年も楽しみにしています。

東京学芸大Explayground推進機構
佐藤 義明
一般社団法人 東京大工塾 理事長
株式会社 ハウステックス 代表取締役
今年も、素晴らしい作品をお待ちしております。グランプリを狙って頑張ってください。

一般社団法人 東京大工塾
株式会社 ハウステックス
東京大工塾 塾生
一般社団法人 東京大工塾
今年も東京大工塾の塾生が審査をさせていただきます。どんな作品を見ることができるのか、楽しみにしています。皆さん、頑張ってください。

一般社団法人 東京大工塾
岡庭建設 株式会社
株式会社 ハウステックス
石黒 隆康
BUILTLOGIC
毎年恒例になった木工チャレンジ。皆さん自由に楽しく工作してみましょう。

BUILTLOGIC
上原
上原和建築研究所
個性あふれる作品を楽しみにしています。

上原和建築研究所
海堀 哲也
朝日ウッドテック 株式会社 代表取締役社長
夏休み木工チャレンジ開催、おめでとうございます。毎年レベルアップする作品に驚くばかりです。今年はどんな作品と出会えるか、楽しみにしています!

朝日ウッドテック
青木 亮輔
株式会社 東京チェンソーズ
みんなのワクワクがつまった作品を楽しみにしています!

東京チェンソーズ
大谷 貴志
檜原森のおもちゃ美術館
館長
みなさんのワクワク・ドキドキが詰まった遊び心満載の作品に出会えることを楽しみにしています

檜原森のおもちゃ美術館
頭金 多絵
東京おもちゃ美術館
おもちゃコンサルタントマスター
子どもたちの豊かな育ちのために、地域の大人たちが真剣に手をつなぎ、その輪が年々広がっていく、そんな木工チャレンジに少しでも関わることができて幸せです。

東京おもちゃ美術館
深浦一将・植木美江
bandicoot
ひとつの作品を選ぶのが、本当に難しい。毎年、審査の時間いっぱいまで悩み抜き、展示会場を右往左往しています。力作揃いで審査員泣かせの木工チャレンジ、今年も楽しみにしています。

イラストレーター植木美江
タイトルとURLをコピーしました